今回は来る7月23日の土地規制法学習会へむけて、この法律の問題点、危険性を鋭く指摘した原稿をお送りします。もうすぐ施行されるこの悪法を本気でとめるために、ぜひお読みいただき、一人でも多くの方々に拡散していただくようお願いいたします。
もっと読む メルマガ41号カテゴリー: メルマガ
メルマガ40号
今回のメルマガは東アジア共同体研究所の緒方修さんから寄せられた、横田基地近くの福生駅ギャラリーで実施された「南西諸島ミサイル危機写真展」の報告です。
もっと読む メルマガ40号メルマガ39号
今回は豊下楢彦さんの原稿の続きです。読者のみなさんもお待ちかねのことと思います。豊下さんの鋭い視点と洞察がぎっしりとつまった続きをぜひお読みください。
もっと読む メルマガ39号メルマガ38号
本稿ではロシアのウクライナ侵攻に機に出てきた「核共有」「敵基地攻撃能力」「防衛費が倍増」など、軍事強化をめぐる動きに対して、その危険性を鋭く指摘しています
もっと読む メルマガ38号メルマガ37号
今回は「ノーモア沖縄戦 愛媛の会」の高井弘之さんから原稿をお寄せいただきました。現在の日本政府の軍事強化の政策は戦争の「導火線」となり、奄美・沖縄の人びとの命の犠牲を当然の前提とする常軌を逸した「作戦」であると鋭く指摘した渾身の内容です。ぜひ本文をお読みください。
もっと読む メルマガ37号メルマガ第36号
今号では、沖縄戦没者遺骨収集ボランティアで当会共同代表の具志堅隆松さんが6月17日、琉球新報に寄稿した「新たな戦没者を出さないために ノーモア沖縄戦連続講演会に寄せて」の原稿を、ご本人の承諾を得てメルマガで発信いたします。
もっと読む メルマガ第36号メルマガ35号
私の沖縄への思いと我が事としてのアクション 竹野昇(ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会呼びかけ人・静岡県袋井市議会議員)
もっと読む メルマガ35号メルマガ34号
「胸にストンと落ちた」「モヤモヤした感情がクリアに」
~講演会「南西諸島有事を勃発させないために」大好評!
メルマガ33号
「ウクライナ戦争の本質ー米国の覇権守る代理戦争」
現在のウクライナ戦争を「悪のロシアのウクライナ侵攻」とすることが次に「悪の中国を台湾侵攻」と見る向きに警鐘をならします。ウクライナ戦争の本質を衝く必読の原稿です。
メルマガ32号
「軍靴高鳴る中で沖縄戦の教訓を考える」に100人が参加
去る6月19日、2022慰霊月間「策動される戦争に抗して2週連続講演会」の第一弾、「軍靴高鳴る時代の中で沖縄戦の教訓を考える」が開催されました。