沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.21)

社説 先島避難図上訓練 危機煽る机上の空論(琉球新報 2023.3.21)、説明会 市民団体不参加へ 石垣陸自「既成事実作り」怒り(琉球新報 2023.3.21)、石垣市議会 反撃容認抗議否決(琉球新報 2023.3.21)、考 南西「有事」 「非軍事で中国に対応」 前海保長官 奥島氏に聞く(沖縄タイムス 2023.3.21)ほか

もっと読む 沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.21)

沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.20)

意外と知らない「有事」の話■23 費用対効果「合わぬ」 尖閣漁場は魅力的?(沖縄タイムス 2023.3.20)、盾から矛へ 安保激変@奄美 ⑤ 高卒入隊者、10年で4倍 地元の「大企業」 有事危惧 親の胸中複雑(琉球新報 2023.3.20)ほか

もっと読む 沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.20)

沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.19)

石垣陸自 弾薬を搬入 市街地の公道使用(琉球新報 2023.3.19)、日米一体化 強まる懸念 石垣陸自ミサイル搬入 勇み足の基地強化(沖縄タイムス 2023.3.19)、命の水源地 汚染を危惧 農家・嶺井さん「影響今から」(琉球新報 2023.3.19)ほか

もっと読む 沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.19)

沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.18)

初の図上訓練 県庁で 「12万人 先島から九州へ避難」 戦闘想定、懸念や異論(琉球新報 2023.3.18)、先島12万人 輸送に6日 住民避難 県、初の図上訓練(沖縄タイムス 2023.3.18)、陸自きょうにも弾薬搬入 石垣駐屯地、運用体制整備へ(琉球新報 2023.3.18)ほか

もっと読む 沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.18)

沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.17)

論壇 ミサイルより怖い隣国への不信や憎悪 民間外交で信頼関係を 浦島悦子 (琉球新報 2023.3.17)、社説 陸自石垣駐屯地開設 敵基地攻撃で住民守れぬ(琉球新報 2023.3.17)、駐屯地開設「悔しい」 石垣 市民ら抗議の声 「大事な島壊した」(沖縄タイムス 2023.3.17)、石垣駐屯地の開設歓迎 市長「南西防衛の形整った」(沖縄タイムス 2023.3.17)ほか

もっと読む 沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.17)

『どうなる沖縄~台湾有事シミュレーション講演会 「戦争ができる国」から「戦争をする国」へ』の映像を公開します!!

さる3月12日、共同通信社編集局専任編集委員石井暁さん、軍事ジャーナリスト小西誠さんをお招きし、「どうなる沖縄~台湾有事シミュレーション講演会」を開催し、200人の参加者の方々はお二人の話に耳を傾けました。

もっと読む 『どうなる沖縄~台湾有事シミュレーション講演会 「戦争ができる国」から「戦争をする国」へ』の映像を公開します!!

沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.16)

石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目(沖縄タイムス 2023.3.16)、石垣陸自きょう開設 米軍連携 さらなる増強も 県、反撃能力拠点化に警戒 (琉球新報 2023.3.16)、考 南西「有事」有事に標的 不安根強く 陸自石垣駐屯地開設 長射程弾配備の可能性も(沖縄タイムス 2023.3.16)、沖縄の基地負担 「責任だ」と持論 駐日米大使(琉球新報 2023.3.16)、東江小でミサイル動画 職業イベント 自衛隊が敵艦攻撃(琉球新報 2023.3.16)ほか

もっと読む 沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.16)

沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.15)

石垣でも基地 親子翻弄 陸自駐屯地あす開設 北谷から父移住の喜友名さん 政府 何も耳を貸さない(沖縄タイムス 2023.3.15)、陸自開設前の説明会要請 石垣市民ら、市に「順序が逆」(琉球新報 2023.3.15)、草の根 日中友好探る 県内中国人や市民団体 食や音楽 交流企画を継続(沖縄タイムス 2023.3.15)、盾から矛へ 安保激変の奄美 要塞化 日ごとに重み 南日本新聞提供 良き住民(琉球新報 2023.3.15)ほか

もっと読む 沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.15)

メルマガ110号

今回は当会発起人の三上智恵さんからの論稿です。さる2月26日「島々を戦場にするな!沖縄を平和発信の場に!2.26緊急集会」が予定の1000人を超える1600人が参加しました。この集会開催までの過程で、どうすれば多くのひとたちにアピールできるか、世代を超えて議論を重ね、作り上げていく過程を克明に記録した内容です。ぜひお読みください。
 集会のテーマである「争うよりも愛しなさい」は沖縄出身のラッパーRude-α(ルードアルファ)さんの「うむい」(想い)という曲の歌詞にある彼の「おばあの言葉」です。この曲と織りなす映像をぜひご覧いただき、これまでにない組織、団体ではなく、個が結集した新たな波がこの集会で生まれたことを感じていただきたいと思います。

こちらをクリックしてご覧ください。
https://youtu.be/kXSW6LPoX-U

もっと読む メルマガ110号

沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.14)

日本「戦争する国に」 共同石井記者 岸田政権を危惧(沖縄タイムス 2023.3.14)、ミサイル部隊で説明会は求めず うるま市長答弁(琉球新報 2023.3.14)、自衛隊南西シフトを問う 安保「最前線」の現場から 〇23 「台湾 独立することはない」 台北那覇分処長「沖縄巻き込まれない」(琉球新報 2023.3.14)、意外と知らない「有事」の話 ■21 民間足並みそろわず 指定公共機関の役割は? 「武器運ばない」加担拒む声(沖縄タイムス 2023.3.14)、長射程弾配備「理解できる」 石垣市長 駐屯地巡り(沖縄タイムス 2023.3.14)ほか

もっと読む 沖縄「戦前新聞」スクラップ(2023.3.14)