メルマガ164号

東京の「基地のない平和な沖縄をめざす会」が会報『沖縄』2023年8月号(第309号)を発行されましたが、今回、同会の共同代表である矢守一英さんの承諾を得て、1面に矢守さんが執筆した「8月に思うこと 『戦争の記憶 風化させない』」をメルマガで紹介されていただきます。ぜひお読みください。
同号に載る「基地のない平和で豊かな沖縄をめざす会大阪」共同代表・芳沢あきこさんのコラム、シリーズ「辺野古に座り込む」㉞によると、「1995年の少女暴行事件を機に、自然発生的に「基地のない平和な沖縄」をめざす会が各地でできた」ということです。東京、大阪ほか各地の会が「基地のない平和な沖縄」に思いを寄せています

もっと読む メルマガ164号

メルマガ163号

今回のメルマガは当会発起人の与那覇恵子さんからのピースボート報告最終回です。与那覇さんの中国、台湾、シンガポール、韓国、マレーシアからの乗船者の方々との対話は具体的で、それぞれの見解をぶつけ合いながら交流したことが伝わってきます。戦争を絶対に避けるための第一歩は、互いを理解し合うことであることをあらためて実感する本稿をぜひお読みください。

もっと読む メルマガ163号

メルマガ162号

今回のメルマガは岡本厚さんからの寄稿です。昨年10月に発足した「『台湾有事』を起こさせない・沖縄対話プロジェクト」の第3回シンポが来る9月9日に開催されます。岡本さんが文中で触れている「対話は、異なる考え、異なる思想、異なる立場の者同士が、お互いを尊重しながら、対等な立場で、相手を理解し、共通の基盤を探り出していこうとする試み」は平和を創っていくための大きな柱です。先入観、偏狭な価値観を脱し、胸襟を開いて向き合うことが、今こそ求められる中、今回のシンポから学び、考えることがたくさんあると思います。ぜひお読みいただき、ご参加ください。オンラインでの参加も可能です。知人・友人にもお声かけください。先日当会ホームページにも掲載していますので、そちらもご参照ください。

もっと読む メルマガ162号

メルマガ161号

今回のメルマガでは8月15日「敗戦記念日」に寄せた内田雅敏弁護士の「飲水思源 先人たちの平和への尽力に思いを馳せる」を紹介します。東京の千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われた平和フォーラム主催「戦争犠牲者追悼 平和を誓う8・15集会」で、「戦争をさせない1000人委員会」事務局長を務める内田さんが述べた追悼文です。内田さんは東京弁護士会所属。辺野古新基地に反対して沖縄通いを続け、「1000人委員会」追悼文では、沖縄のミサイル要塞化と高まる戦争の危機を憂えて、「日中共同声明」など日中間の基本4文書に立ち返り、「日中友好・不再戦! 辺野古新基地建設反対!」を力強く訴えました。標題にある「飲水思源」は「水を飲むとき、その源を思う」。日中国交正常化に尽力した先人の努力に思いを馳せようというご提起です。
ぜひお読みください。

もっと読む メルマガ161号

メルマガ160号

今回のメルマガは当会発起人で映画監督の三上智恵さんからの投稿です。戦う覚悟を持て!!と猛々しく、絶対に自分は戦場に行かないところから、中国への事実上の宣戦布告をし、さらに緊張を高めた麻生発言から2週間経ちました。これまでも炎上商法ともいえる手法で、暴言、妄言を繰り返してきた麻生氏ですが、今回は政府の見解を調整した上で、意図的に台湾に行き、発言し、国際的に戦争をすることを表明したことは看過することはできません。しかし今のところ世間の関心や、この発言の問題点を指摘する声はそれほど多くありません。このままではこれまでのようにフェイドアウトし、忘れ去られてしまいます。三上さんはこれまでの取材、8月13日に開催された抗議集会を通じて、この発言の問題がどこにあるのか、さまざまな切り口から指摘しています。このことを忘れることなく、これからも追及の手を緩めず、抗議の意思を示し、戦争への芽を摘み、根を断ち切っていくためにも、ぜひお読みください。また当日の抗議集会の模様を編集した映像も必見です。下記のリンクからご覧ください。

もっと読む メルマガ160号

メルマガ159号

今回のメルマガは当会発起人の与那覇恵子さんからのピースボート乗船報告の第二回目です。「全国からの乗船者に沖縄を戦場にさせないとの思いを持ち帰って拡散してほしい」との思いから乗船中、さまざまな方との議論を深められました。本稿での「日本人としてまず問うべきことは、「台湾有事」をめぐる戦争は日本の防衛戦争なのかどうかである」という与那覇さんの提起は私たちに鋭く突き刺さります。ぜひお読みください。

もっと読む メルマガ159号

メルマガ158号

今回のメルマガは「ノーモア沖縄戦・えひめの会」の高井弘之さんからの寄稿です。前回と同様のタイトルですが、内容を新たにしたブックレットをお書きになりました。ノーモア沖縄戦・命どぅ宝の会の企画でも紹介し、完売しました。たいへんわかりやすく、現状を的確に分析し、自分たちがやることが明確になっているという声を購入した方から多くいただいています。内容を新たにしたブックレット、ぜひ多くの方々にお読みいただきたいと思います。ご注文は文末のアドレスまでお願いします。

もっと読む メルマガ158号

メルマガ157号

今回は高安克成さんからの寄稿です。高安さんは現在北谷町議を務め、平和運動に参加し「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」の運営委員として活動されています。本稿では、今回の発言に対するご自身が思っていることを、父親として、議員として明快に述べていただきました。ぜひお読みください。

もっと読む メルマガ157号

メルマガ155号

今回は当会発起人の与那覇恵子さんから投稿いただきました。観光だけでなく平和学習の旅であるピースボートでは過去から現在にわたって、学ぶ場が設けられ、寄港地に近づくたびに関連の映像が流れるなど、参加者を飽きさせない工夫が凝らされています。与那覇さんは参加者としてだけでなく、沖縄の現在を発信する役割も果たされました。4カ月にわたる船旅で感じられた与那覇さんのリポートを三回にわたってご紹介します。ぜひお読みください。

もっと読む メルマガ155号