メルマガ178号

今回のメルマガは当会事務局長の新垣邦雄さんからの投稿です。
現在、陸上自衛隊と米海兵隊の大規模合同演習レゾリュートドラゴン23が14日から沖縄、九州、北海道で実施されています。本稿では、現在「軍民共用空港」となっている那覇空港や軍港の「不都合な現実」について書いていただきました。ぜひお読みください。

もっと読む メルマガ178号

メルマガ176号

今回のメルマガは当会事務局長の新垣邦雄さんから寄せていただきました。沖縄市での「戦争準備の日米合同訓練反対!弾薬庫建設・ミサイル配備ゆるさない市民集会」は1000人の参加を集めました。集会でのアピール、市民の声、熱気あふれる会場での様子と合わせ、今回の集会の意義と今後の展望を示した本稿をぜひお読みください。

もっと読む メルマガ176号

メルマガ175号

今回のメルマガは前回に引き続き、当会共同代表の山城博治さんからの投稿です。前回は南西諸島軍事強化、ミサイル要塞化の大波が押し寄せている状況について具体的に示していただきました。本稿ではその暗澹たる状況を跳ね返し、二度と島々を戦場にしない、戦争をさせない動きが今県内外で起きつつあり、その胎動についてふれていただきました。とはいえ、止まることを知らない政府の戦争政策の強行を押しとどめるにはもっと現状を知り、結集し声を上げていくことが必要です。山城さんの11月23日の「県民大集会」への強い呼びかけをぜひお読みいただき、奥武山運動公園に足を運んでほしいと思います。よろしくお願いします。

もっと読む メルマガ175号

メルマガ174号

今回のメルマガは当会共同代表であり、「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」事務局長である山城博治さんからの投稿です。南西諸島軍事強化の現状と、そこにどう向き合い、「沖縄を再び戦場にしない」ために、何をすべきなのかについて山城さんに書いていただきました。2回にわたって配信します。
第1回目は、米国の呪縛に囚われた「台湾有事」、その呪縛を前提とした、これまでとは異次元の軍事強化―安保三文書、最前線にされようとしている自治体首長の動きについてです。ぜひお読みください。

もっと読む メルマガ174号

メルマガ173号

今回のメルマガは具志堅正巳さんからの投稿です。具志堅さんは現在、監視社会ならん!市民ネット沖縄の会員、「南京・沖縄を結ぶ会」、「沖縄を再び戦勝にさせない県民の会」の運営委員など精力的に沖縄の平和運動に関わられています。今回は「監視社会ならん通信」の原稿を一部加筆修正したものの転載を許可いただきました。11月23日の県民大集会へむけて、いろいろな思いをどうつなぎ、次の世代が戦争に狩りだされないために何が必要なのかを考え、その道のりは「山あり、谷あり、ときに崖崩れありで険しかった」と本音で振り返られています。私たちがどう戦争を止めていくかを考える上でとても示唆に富んでいる本稿をぜひお読みください。

もっと読む メルマガ173号

メルマガ172号

今回のメルマガは当会事務局長の新垣邦雄さんからの寄稿です。9月24日に開催された「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」のキックオフ集会から見える今後の展望、市町村議員が立ち上げた議員の会の立ち上げなど、今起きている沖縄の運動の新たな波について書いていただきました。ぜひお読みください。また文中で案内されている集会や取組みにぜひご参加ください。

もっと読む メルマガ172号

メルマガ171号

今回のメルマガはZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)の日南田成志さんからの投稿です。ZENKOはこれまで国内外でのネットワークを広げ、沖縄の基地問題をはじめ海外での反基地運動に取り組まれて来た組織です。現在「台湾有事NO!」「沖縄戦を繰り返すな!」の二次署名を開始しました。当会の活動ともしっかりリンクし大きく広げていきたいと考えています。ぜひお読みいただき、添付のリンク先から協力をお願いします。

もっと読む メルマガ171号

メルマガ170号

 本日9月24日の午後に開催される、沖縄を再び戦場にしない県民の会のキックオフ集会にむけて、県内二紙で鋭い論稿が掲載されました。もっと多くの方にお読みいただけるよう、ご本人のご了解をいただき配信します。今回は沖縄を再び戦場にさせない共同代表の瑞慶覧長敏さん、同会運営委員の仲松典子からいただきました。ぜひご覧いただき、拡散してください。そしてお時間の許す方はぜひ足をお運びください。集会のチラシ以下をクリックしてご覧ください。よろしくお願いいたします。

もっと読む メルマガ170号