沖縄県民の読む新聞には米軍の動きのほか,自衛隊の訓練や施設強化などの動向が日々掲載されるので,南西諸島の軍事要塞化が着々と進んでいることがよくわかります。国内を戦場にすることも辞さない日米軍事体制の急激な変化は,まさに「戦前」に突入した感があります。そこで、全国の皆さんと認識を共有するために、沖縄「戦前新聞」と題して関連記事をスクラップして掲載します。お役立てください。
ホームページのカテゴリーをクリックすると過去のスクラップを見ることができます。
泡消火剤流出事故9件 嘉手納基地 日本側に報告せず PFOS含有8件 18~21年(沖縄タイムス 2022.4.23)

PFOS日常に侵入 米軍は隠蔽体質■管理ずさん 泡消火剤流出 憤る住民(沖縄タイムス 2022.4.23)

滝のように放出 動画を公開(沖縄タイムス 2022.4.23)


「辺野古唯一変わらず」 対話求める県文書に防衛相(沖縄タイムス 2022.4.23)

ジュゴン「絶滅」論文修正 辺野古基地工事の有識者(沖縄タイムス 2022.4.23)

