沖縄県民の読む新聞には米軍の動きのほか、自衛隊の訓練や施設強化などの動向が日々掲載されるので、南西諸島の軍事要塞化が着々と進んでいることがよくわかります。国内を戦場にすることも辞さない日米軍事体制の急激な変化は,まさに「戦前」に突入した感があります。そこで、全国の皆さんと認識を共有するために、沖縄「戦前新聞」と題して関連記事をスクラップして掲載します。お役立てください。
対話で衝突回避強調 台湾の研究者2氏に聞く 「沖縄から戦争否定を」 「日米との協力不可欠」(沖縄タイムス 2023.2.11)

考南西「有事」 有事回避し平和構築を 緊張高める自衛隊進出・非民主主義に戻れない(沖縄タイムス 2023.2.11)

「沖縄が平和の軸に」孫崎さん講演 ウクライナ、台湾問題巡り(琉球新報 2023.2.11)

日中関係改善へ 発言強化を提案 孫崎氏が講演(沖縄タイムス 2023.2.11)

知事が来月訪米 基地問題を訴え 政府関係者らと面談(沖縄タイムス 2023.2.11)

銃携帯米兵 県道に 東村高江 50人超 道ふさぐ(沖縄タイムス 2023.2.11)

辺野古 漁業権除外 臨時制限区域 知事「反対変わらぬ」(琉球新報 2023.2.11)



隣国やアジアの国々 大切に (沖縄タイムス 2023.2.11)
