沖縄県民の読む新聞には米軍の動きのほか、自衛隊の訓練や施設強化などの動向が日々掲載されるので、南西諸島の軍事要塞化が着々と進んでいることがよくわかります。国内を戦場にすることも辞さない日米軍事体制の急激な変化は,まさに「戦前」に突入した感があります。そこで、全国の皆さんと認識を共有するために、沖縄「戦前新聞」と題して関連記事をスクラップして掲載します。お役立てください。
米豪に「武器等防護」 海自3カ国訓練で初実施(琉球新報 2022.11.22)

社説 ミサイル要塞化 危うい軍備への急傾斜(沖縄タイムス 2022.11.22)

「防衛強化」きょう提言 有識者会議 法人増税 明記見送り(琉球新報 2022.11.22)

オスプレイ 普天間戻る トラブルで与論着陸 / 嘉手納基地できょう即応訓練(琉球新報 2022.1122)

米軍無人機 運用開始 鹿児島の海自基地 警戒監視を強化(琉球新報 2022.11.22)

「塩川デイ」一斉抗議 本部 新基地建設反対訴え(沖縄タイムス 2022.11.22)

論壇 国の責任で発掘を早急に 未発見の戦争遺骨(沖縄タイムス 2022.11.22)

630会に跡地貸与認めて(沖縄タイムス 2022.11.22)
