沖縄県民の読む新聞には米軍の動きのほか、自衛隊の訓練や施設強化などの動向が日々掲載されるので、南西諸島の軍事要塞化が着々と進んでいることがよくわかります。国内を戦場にすることも辞さない日米軍事体制の急激な変化は,まさに「戦前」に突入した感があります。そこで、全国の皆さんと認識を共有するために、沖縄「戦前新聞」と題して関連記事をスクラップして掲載します。お役立てください。
中城湾港の演習 県に不許可要請 平和市民連絡会(琉球新報 2022.10.17)

習氏、3期目へ実績誇示 台湾統一 武力放棄せず(沖縄タイムス 2022.10.17)

台湾「民主と自由守る」(沖縄タイムス 2022.10.17)

日豪首脳 新安保宣言へ 天然ガス供給協力要請も(沖縄タイムス 2022.10.17)

ひろゆきさん辺野古投稿 座り込み、社会運動の手段 寄稿 森啓輔専修大講師(琉球新報 2022.10.17)

大弦小弦 (沖縄タイムス 2022.10.17)

「座り込み」講釈 是か非か 大空さん 記者と再討論(沖縄タイムス 2022.10.17)

佐賀もオスプレイ反対 (琉球新報 2022.10.17)

血中PFAS高濃度 国の責任で全県調査を(沖縄タイムス 2022.10.17)
