沖縄県民の読む新聞には米軍の動きのほか、自衛隊の訓練や施設強化などの動向が日々掲載されるので、南西諸島の軍事要塞化が着々と進んでいることがよくわかります。国内を戦場にすることも辞さない日米軍事体制の急激な変化は,まさに「戦前」に突入した感があります。そこで、全国の皆さんと認識を共有するために、沖縄「戦前新聞」と題して関連記事をスクラップして掲載します。お役立てください。
ホームページのカテゴリーをクリックすると過去のスクラップを見ることができます。
論壇 「非武装」こそ島の生命線 豊かな沖縄への道(沖縄タイムス 2022.9.12)

論壇 自己決定権の今 沖縄のこと 沖縄が決める(琉球新報 2022.9.12)

玉城氏 再選(沖縄タイムス 2022.9.12)

新基地の不条理 世界へ 再選果たした玉城氏(沖縄タイムス 2022.9.12)

政府「辺野古唯一」を堅持(沖縄タイムス 2022.9.12)

移設は「国の方針」 自民選対委員長 辺野古推進を強調(琉球新報 2022.9.12)

新基地の解決 政府に求める 玉城氏(琉球新報 2022.9.12)

識者評論 国の姿勢に再び怒り 江上能義 琉球大学名誉教授(琉球新報 2022.9.12)

米、移設へ影響注視(琉球新報 2022.9.12)

新基地完成なお不透明(沖縄タイムス 2022.9.12)

社説 県知事に玉城氏再選 辺野古見直し協議せよ(沖縄タイムス 2022.9.12)

新基地反対なお根強い / 安保環境 政府は説明を(沖縄タイムス 2022.9.12)

体制維持に核先制使用 北朝鮮が法令採択(琉球新報 2022..9.12)
