沖縄県民の読む新聞には米軍の動きのほか、自衛隊の訓練や施設強化などの動向が日々掲載されるので、南西諸島の軍事要塞化が着々と進んでいることがよくわかります。国内を戦場にすることも辞さない日米軍事体制の急激な変化は,まさに「戦前」に突入した感があります。そこで、全国の皆さんと認識を共有するために、沖縄「戦前新聞」と題して関連記事をスクラップして掲載します。お役立てください。
ホームページのカテゴリーをクリックすると過去のスクラップを見ることができます。
奄美大島に火薬庫検討 防衛相「整備必要」(琉球新報 2022.9.10)

陸自と米陸軍連携強化強調 防衛相、中国念頭に(沖縄タイムス 2022.9.10)

論壇 疫学調査で被害の解明を PFAS汚染 (沖縄タイムス 2022.9.10)

在日米軍 性的暴行56件 21年米軍全体 被害最多3.6万人(沖縄タイムス 2022.9.10)

新基地問題 進展か決着か 普天間返還あるべき姿問う(沖縄タイムス 2022.9.10)

保革問わず政府と対峙 野添文彬氏(沖縄タイムス 2022.9.10)
