沖縄「戦前新聞」スクラップ 

沖縄県民の読む新聞には米軍の動きのほか、自衛隊の訓練や施設強化などの動向が日々掲載されるので、南西諸島の軍事要塞化が着々と進んでいることがよくわかります。国内を戦場にすることも辞さない日米軍事体制の急激な変化は,まさに「戦前」に突入した感があります。そこで、全国の皆さんと認識を共有するために、沖縄「戦前新聞」と題して関連記事をスクラップして掲載します。お役立てください。

ホームページのカテゴリーをクリックすると過去のスクラップを見ることができます。

防錆施設撤回へ町民大会 嘉手納町長検討「反対の声無視」(沖縄タイムス 2022.8.28)

対馬丸忘れぬ 奄美でも誓い 撃沈78年 漂着の地 宇検でも慰霊祭(琉球新報 2022.8.28)
記者の眼 嘉手納基地の施設計画 町民の声 日米は耳を傾けて(沖縄タイムス 2022.8.28)
論壇 日本の戦争 加害の事実 教育で後世へ(沖縄タイムス 2022.8.28)
社説 NPT再検討会議決裂 日本は核軍縮を主導せよ(琉球新報 2022.8.28)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

以下の注意事項をご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

  • コメントをいただいてから掲載まで、お時間をいただくことがございます。
  • 各コメントに対して当会より個別の返信はおこないません。回答を必要とする当会へのお問合せは、お問合せフォームにてお受けいたします。
  • 当会の目的や参加者の交流促進に寄与しないと当会が判断したコメントは、掲載を見送らせていただく場合がございます。
  • 投稿コメントの公開を希望しない場合は、コメントの記入欄にその旨ご記載ください。また、お名前のみ公開を希望しない場合、お名前欄にペンネームをご記入ください。

*