沖縄県民の読む新聞には米軍の動きのほか,自衛隊の訓練や施設強化などの動向が日々掲載されるので,南西諸島の軍事要塞化が着々と進んでいることがよくわかります。国内を戦場にすることも辞さない日米軍事体制の急激な変化は,まさに「戦前」に突入した感があります。そこで、全国の皆さんと認識を共有するために、沖縄「戦前新聞」と題して関連記事をスクラップして掲載します。お役立てください。
ホームページのカテゴリーをクリックすると過去のスクラップを見ることが出来ます。
社説 平和外交こそ国民の声 戦争可能性ある48%(琉球新報 2022.8.2)

返還前「核貯蔵」を明言 基地維持「大きな利益」 米政府交渉者の記録公開(沖縄タイムス 2022.8.2)

返還交渉「最高の取引」(沖縄タイムス 2022.8.2)

識者評論 日米、沖縄を「消耗品」扱い(沖縄タイムス 2022.8.2)


米議長きょう訪台か 総統と会談へ 対中緊迫は必至(琉球新報 2022.8.2)

戦前回帰はまっぴら御免だ(沖縄タイムス 2022.8.2)

論壇 自衛官の「公的」参拝批判 宗教行為なら憲法抵触も(沖縄タイムス 2022.8.2)
