沖縄県民の読む新聞には米軍の動きのほか,自衛隊の訓練や施設強化などの動向が日々掲載されるので,南西諸島の軍事要塞化が着々と進んでいることがよくわかります。国内を戦場にすることも辞さない日米軍事体制の急激な変化は,まさに「戦前」に突入した感があります。そこで、全国の皆さんと認識を共有するために、沖縄「戦前新聞」と題して関連記事をスクラップして掲載します。お役立てください。
ホームページのカテゴリーをクリックすると過去のスクラップを見ることができます。
台湾有事 回避へ書簡 市民団体、米大統領に(沖縄タイムス 2022.7.4)


離島住民避難 議論を 小谷哲男氏(琉球新報 2022.7.4)

有事への対応 冷静に 柳沢協二氏(琉球新報 2022.7.4)

防衛力強化は「切迫」と強調 北朝鮮、日米韓に対抗(沖縄タイムス 2022.7.4)

「沖縄慰霊の日」18年間続いていたが・・・ 陸自、未明の参拝確認されず 「私的行為」疑義報道 影響か (琉球新報2022.7.4)
