沖縄県民の読む新聞には米軍の動きのほか,自衛隊の訓練や施設強化などの動向が日々掲載されるので,南西諸島の軍事要塞化が着々と進んでいることがよくわかります。国内を戦場にすることも辞さない日米軍事体制の急激な変化は,まさに「戦前」に突入した感があります。そこで、全国の皆さんと認識を共有するために、沖縄「戦前新聞」と題して関連記事をスクラップして掲載します。お役立てください。
ホームページのカテゴリーをクリックすると過去のスクラップを見ることができます。
地位協定見直し要求 山城さん招き県民集会(2022.6.2)

29機 嘉手納に外来機 飛来常態化、騒音さらに(琉球新報 2022.6.2)

沖縄戦の悲惨さ同世代へ 横浜の修学旅行生案内 東中生が平和ガイド(沖縄タイムス 2022.6.2)

平和の礎55人刻銘 総数24万1686人に(沖縄タイムス 2022.6.2)

通報体制を検証し直せ 米軍機タンク投棄(沖縄タイムス 2022.6.2)

